このページでは「一億人の英会話」の使い方について解説します。
英語を話すためのトレーニング(瞬間再作文)に最適なテキストです。
「一億人の英会話」の効果を最大限に高めるための方法を紹介します。
「一億人の英会話」の使い方
ステップ1:要点を理解する
ステップ2:例文を音読する
例文を無理に暗記しようとせず、配置(語順、配列)を意識して音読します。
各セクションの要点(この配置の要点)で確認できます。
「一億人の英文法」には、レッスン1~64、全473本の例文が掲載されています。
1レッスンあたり5~6、多いレッスンでは20本程度が掲載されています。
1日2レッスンずつ取り組めば、約2ヶ月で1周目が終わります。
音声は2周目以降に使う
「一億人の英会話」は無料で音声データが入手できます。
音読だけでなく耳で勉強することでより理解度が増します。
ただ、最初の段階で音声を併用すると手間が増えるので挫折する可能性がでてきます。
なので自信のない人は、2周目以降に導入することをオススメします。
音声の入手方法は2つあります。
音声データのダウンロード
東進WEB書店から無料でダウンロードできます。(パソコン用)
ログインに必要なパスワードはテキストに掲載されています。
QRコードでストリーミング再生
QRコードをスマホやタブレットのカメラで読み取り、WEBブラウザ上で音声を再生します。
QRコードはテキストの各章の扉ページに掲載されています。
姉妹本「一億人の英文法」との関係
「一億人の英会話」は話すためのドリル。
汎用性のある基本例文を極限までに洗練して64文型に整理してあります。
ドリルを繰り返し音読して基本例文をインプットし、状況に応じて文型を選択して適切な単語をあてはめてアウトプットするための本です。
英語の配置に関する要点は各レッスンに掲載されていますが、必要最低限です。
あくまでもドリルなので、仕方ありません。
これだけでも例文を理解するには十分ですが、より詳しい英文法を知りたい人は姉妹本の「一億人の英文法」(東進ブックス)をご覧ください。