- 『英単語の語源図鑑』の構成と内容
- Chapter1.ad-(~の方へ、~の方を)
- Chapter2.con-,com-,co-(共に)
- Chapter3.de-(離れて、下に)
- Chapter4.sub-(下に)
- Chapter5.sur-,super-(上に、超えて)
- Chapter6.ex-(外に)
- Chapter7.pro-,pre-,for-(前に、前で)
- Chapter8.re-(再び、元に、後ろに)
- Chapter9.in-,im-,en-(中に、上に)
- Chapter10.ab-,dis-,se-(分離、否定、反対)
- Chapter11.un-,im-,in-,a-(否定)
- Chapter12.mono-,uni-,bi-,du-,tri-,multi-(数)
- 『英単語の語源図鑑』の使い方
『英単語の語源図鑑』の構成と内容
『英単語の語源図鑑』は全部で12章で構成されています。
Chapter1.ad-(~の方へ、~の方を)
接頭辞adに関する英単語が掲載されています。
Chapter2.con-,com-,co-(共に)
接頭辞coに関する英単語が掲載されています。
Chapter3.de-(離れて、下に)
接頭辞deに関する英単語が掲載されています。
Chapter4.sub-(下に)
接頭辞subに関する英単語が掲載されています。
Chapter5.sur-,super-(上に、超えて)
接頭辞su、superに関する英単語が掲載されています。
Chapter6.ex-(外に)
接頭辞exに関する英単語が掲載されています。
Chapter7.pro-,pre-,for-(前に、前で)
接頭辞pre、proに関する英単語が掲載されています。
Chapter8.re-(再び、元に、後ろに)
接頭辞reに関する英単語が掲載されています。
Chapter9.in-,im-,en-(中に、上に)
in-,im-,enに関する英単語が掲載されています。
Chapter10.ab-,dis-,se-(分離、否定、反対)
接頭辞abに関する英単語が掲載されています。
Chapter11.un-,im-,in-,a-(否定)
ab-,dis-,se-に関する英単語が掲載されています。
Chapter12.mono-,uni-,bi-,du-,tri-,multi-(数)
数を表す接頭辞に関する英単語が掲載されています。
『英単語の語源図鑑』の使い方
まずは、英単語を語源で覚えるメリットを感じることが先です。
『英単語の語源図鑑』を7日間前後かけてひと通り読みましょう。
全部で12章ありますので、2章ずつ読めば6日間で終わります。
「語源で覚えると記憶に残りやすくなる」
「英単語学習の効率が上がる」
など、語源で覚えることが自分の得になることを認識することが重要です。
1周読んだ後の使い方
意味を覚えたい英単語に遭遇したら、語源を調べるための辞書代わりに使う方法はひとつです。
全ての単語を語源で覚えるのではなく、なかなか意味が覚えられない単語に語源を使います。
英検やTOEICなどの勉強をしている人には、この使い方がオススメです。
別の使い方としては、『英単語の語源図鑑』を単語帳代わりにして意味を全部覚えてしまいます。